こんにちは〜!^_^
働き方改革で残業時間に制限したことが良かったのか悪かったのか分かりませんが、最近本職が終わった後にバイト行くというなんのために働き方改革が実施されているのか分からない状態ですね。
今まで残業で収入を保ってた人にとっては大きな損失ですよね
それから消費税があがって行く一方。
ましてや4月から同一労働同一賃金が始まる。
正社員なら派遣に合わせるしかないじゃないですか。
もしくは責任ある仕事は正社員がやらなければいかないか。
税金上がって手取りが減っておまけに責任が増える…
本当正社員として働くことが安定なのか分からない。
安定を求めて働きに行くけど安定的に休日過ごして安定的にお金に困る。大変だなあ…
その点委託ドライバー等事業主はまったく関係ありません!
好きなだけ働いて、やればやるだけやったらやっただけ売上があがる。そこが1番のメリット!
そして事業主は年商1000万あるから消費税は払わなければなりませんが超えない場合消費税はもらい得です!
だから委託ドライバーは売上があがるし節税によってお金がたまる。
うちの会社はまだまだはじまったばかりですが、富山市・高岡市でドライバーの求人を大量募集しています!
収入を変えたければ環境を変えましょうね!!!